複合機・コピー機のリースでおすすめな会社厳選サイト » 複合機・コピー機リースの基礎知識まとめ » コピー機のトラブル、リース先に電話する前にできる対処法は?

公開日: |更新日:

コピー機のトラブル、リース先に電話する前にできる対処法は?

使用中の紙詰まりやプリントミスなど、いつ何が起こるか分からないコピー機・複合機のトラブル。「わざわざ業者を呼ぶのは面倒…」「自分で何とか直せないの?」と思いますよね。このページでは、コピー機・複合機の故障時に役立つ対処法をまとめました。

もしものときに!コピー機トラブルQ&A

Q.コピー機・複合機の紙詰まりは自分で直せる?

A.コピー機・複合機の紙詰まりは、素人でも対処しやすいトラブルのひとつです。詰まっている場所を特定して紙を取り除けば、業者を呼ばなくても対処できるケースがほとんど。紙詰まりが起こりやすい場所・対処法・注意点を解説します。

紙詰まりが起こりやすい場所

  • コピーしたい紙を差し込むADF(自動原稿送り装置)
  • 用紙を送る給紙カセットの中
  • 給紙途中の側面カバー内

紙詰まりが起こったら、まずは上記の3箇所をチェックしてみましょう。

対処法

ここでは、ADF・給紙カセット・側面カバーでの紙詰まりの対処方法について解説します。

  • ADFの紙詰まり
    まずはADFを開けて状況を確認。一目見ただけで紙詰まりだと判断できるケースが多くあります。ローラーに対して水平になるよう、詰まった紙をやさしく引き抜いてください。
  • 給紙カセットの紙詰まり
    コピーしたサイズの給紙カセットを開いて、紙が詰まっていないかチェック。くしゃくしゃになった紙を見つけたら、ローラーと同じ方向でゆっくりと引き抜きましょう。手前に強くひっぱると破れてしまうので、扱う際は慎重に。
  • 側面カバーの紙詰まり
    コピー機・複合機の側面を開けて、詰まりの原因となっている紙を探します。側面は高温になる部分があるため、やけどにならないよう気をつけましょう。紙を見つけたら、ローラーの方向に水平になるように軽く引っ張ってください。

注意点

  • 紙を触るときはやさしく!
    紙詰まりを直すとき、詰まった紙を強くひっぱるのはNG。強引に引っ張ってしまうと、紙が破れて取り出しづらくなってしまいます。無理に紙を引き抜こうとせず、やさしく扱いましょう。
  • 素人の修理は自己責任
    紙詰まりを自分で対処することは、あくまでも自己責任です。紙を取り除くのが難しいと判断したら、専門の業者やリース先に問い合わせて対処してもらいましょう。間違った対処方法をとってしまうと、状況を悪化させてしまうことも。自信がない方は、無理に触らないほうが無難かもしれません。

Q.コピーした紙に黒い線が入ってしまったら?

A.コピーしたときに紙に入ってしまう黒い線。一度経験したことがある方も多いのではないでしょうか。ほとんどの場合、原稿を読み取るADF部分のガラスに付着した汚れが線となって出ていると考えられます。ガラスを傷つけないよう、画面クリーナーやめがね拭きなどの柔らかい素材を使って汚れを落としましょう。

それでも解決しなければ、機器内部の光学レンズに異常があるかもしれません。専門の業者やリース先に修理を依頼して、点検してもらうことをおすすめします。

Q.色がかすんだりにじんだりしてしまったら?

A.色のかすみやにじみが出てキレイにコピーできなくなってしまったときは、まずインクの状態をチェック。インクを新しいものに変えることで、元通りに出力できるケースがあります。

ただし、機器内部の部品の劣化やシステムが故障している可能性も。その場合は専門的な修理が必要になるため、すぐに専門の業者やリース先に電話して状態を確認してもらいましょう。

Q.故障したときに気をつけたほうがいいことは?

A.電源を入れても動かない、コピーできないなどの故障の際は、下手に触らずに専門の業者やリース先に連絡しましょう。そのとき、コピー機や複合機がどのような状態なのかも合わせて伝えると◎。業者が原因を特定しやすくなり、迅速な対応が可能になります。

複合機・コピー機リースで
おすすめの会社5選
syshan株式会社
syshanのHPキャプチャ
おすすめPOINT
予算や設置場所など、顧客の要望をヒアリングし最適なリースプランを提案。他社と比べてコスト面でも安く、対応も迅速と評判!

公式サイトはこちら

OAランド
OAランドのHPキャプチャ
おすすめPOINT
都内を中心に全国10店舗展開。東京23区限定で、保守料金が無料になる保守パックなど、独自のお得なプランもあり!

公式サイトはこちら

コピー機比較ドットコム
コピー機比較ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
豊富な種類の機種を取扱っており、24時間受け付けで、全国どこでも対応。

公式サイトはこちら

格安コピー機ドットコム
格安コピー機ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
沖縄から北海道まで全国各地での対応が可能。業種や業態に合ったプランを選ぶこともできることも、強み。

公式サイトはこちら

ジャストリンク
ジャストリンクのHPキャプチャ
おすすめPOINT
コピー機のリースをはじめ、ファイルサーバー、ホームページ制作まで、ビジネスに関する多様なサービスを提供。

公式サイトはこちら

複合機・コピー機リースで
おすすめの会社5選
syshan株式会社
syshanのHPキャプチャ
おすすめPOINT
予算や設置場所など、顧客の要望をヒアリングし最適なリースプランを提案。他社と比べてコスト面でも安く、対応も迅速と評判!

公式サイトはこちら

OAランド
OAランドのHPキャプチャ
おすすめPOINT
都内を中心に全国10店舗展開。東京23区限定で、保守料金が無料になる保守パックなど、独自のお得なプランもあり!

公式サイトはこちら

コピー機比較ドットコム
コピー機比較ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
豊富な種類の機種を取扱っており、24時間受け付けで、全国どこでも対応。

公式サイトはこちら

格安コピー機ドットコム
格安コピー機ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
沖縄から北海道まで全国各地での対応が可能。業種や業態に合ったプランを選ぶこともできることも、強み。

公式サイトはこちら

ジャストリンク
ジャストリンクのHPキャプチャ
おすすめPOINT
コピー機のリースをはじめ、ファイルサーバー、ホームページ制作まで、ビジネスに関する多様なサービスを提供。

公式サイトはこちら

複合機・コピー機のリース会社を正しく選ぶ3ヵ条
複合機・コピー機のリース会社おすすめ一覧
主要メーカーの複合機・コピー機リース会社ガイド
複合機・コピー機リースの基礎知識まとめ
全国主要都市・複合機・コピー機リースのオススメ業者
番外編!コピー機・複合機をレンタルできる会社

サイトマップ

ページの先頭へ

バナーpc
バナーsp