複合機・コピー機のリースでおすすめな会社厳選サイト » 複合機・コピー機リースの基礎知識まとめ » コピー機リースの税額控除について

公開日: |更新日:

コピー機リースの税額控除について

リースしたコピー機は、税額控除の対象となります。ただ、どの程度の税額控除になるのかわかりづらい点も。ここではリースしたコピー機の税額控除について解説します。

政策による優遇措置がある

リースしたコピー機は中小企業投資促進税制の対象

中小企業投資促進税制とは、青色申告書を提出する中小企業を対象に、一定の設備投資やソフトウェアに対して税額控除(7%)や特別償却(30%)を認める優遇制度のことです。中小企業や個人事業主の生産性向上と、企業力強化を図ることを目的にしています。なお税額控除については、資本金3,000万円以下の個人事業主や中小企業者等に限ります。

中小企業投資促進税制の対象は、幾つかの条件の元、コピー機(複合機)のリース契約も適応になっています。対象になるコピー機は新品のみとなるため、新品であっても「生産性向上設備の要件」を満たす書類をメーカー側から提出してもらわなければなりません。最低価額は30万円以上となりますが、新品であれば最新型である必要はありません。また、中小企業投資促進税制対象のコピー機や書類については、メーカーの営業担当に相談すれば滞りなく申請できるでしょう。

この適用期限は当初2021年3月31日までとなっていましたが、現在は2024年3月31日まで延長されています。(2023年5月調査時点)

※参照元:経済産業省 - 中小企業投資促進税制 概要(https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/download/tyuusyoukigyoutousisokusinzeisei_summary.pdf
※参照元:経済産業省 - 令和5年度(2023年度)経済産業関係 税制改正について(https://www.meti.go.jp/main/zeisei/zeisei_fy2023/zeisei_k/pdf/zeiseikaisei.pdf

全ての中小企業が対象ではない

特別償却

まず中小企業投資促進税制の特別償却の対象となる企業は、青色申告を行っている次のような企業・個人事業者です。

中小企業投資促進税制の対象企業
  • 中小企業者(資本金額1億円以下の法人、農業協同組合、商店街振興組合など)
  • 個人事業主(従業員数1,000人以下)

ただし、下記のように親会社からから出資を受けているような子会社は対象外です。

  • 「資本金あるいは出資金の額が1億円超の法人、あるいは資本金か出資金がない法人のうち常時使用する従業員が1,000人超の法人」から、全出資金の2分の1以上の出資を受けている子会社
  • 2社以上の「資本金あるいは出資金の額が1億円超の法人、あるいは資本金か出資金がない法人のうち常時使用する従業員が1,000人超の法人」から全出資金の3分の2以上の出資を受けている子会社
中小企業投資促進税制の適用業種

また経済産業省により、適応される業種も下記のように決まっています。

  • 製造業
  • 建設業
  • 農業
  • 林業
  • 漁業
  • 水産養殖業
  • 鉱業
  • 卸売業
  • 道路貨物運送業
  • 倉庫業
  • 港湾運送業
  • ガス業
  • 小売業
  • 料理店業その他の飲食店業(料亭、バー、キャバレー、ナイトクラブその他これらに類する事業については生活衛生同業組合の組合員が行うものに限る)
  • 一般旅客自動車運送業
  • 海洋運輸業及び沿海運輸業
  • 内航船舶貸渡業
  • 旅行業
  • こん包業
  • 郵便業
  • 通信業
  • 損害保険代理業およびサービス業(映画業以外の娯楽業を除く)
  • 不動産業
  • 物品賃貸業(性風俗関連特殊営業に該当するものは除く)

不動産業や物品賃貸業は、2021年の税制改正により新たに加わった業種です。

税額控除

中小企業投資促進税制は、購入初年度に設備の基準取得価額の30%を特別償却するか、7%の税額控除するかのどちらかを利用できる制度です。

ただし、7%の税額控除を選べるのは「資本金3,000万円以下の中小企業や個人事業主」のみとなります。

※参照元:国税庁 - No.5433 中小企業投資促進税制(中小企業者等が機械等を取得した場合の特別償却又は税額控除)(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5433.htm

リースのコピー機なら税額控除

コピー機をリースした場合、税額控除の対象となります。資本金3,000万円以上の企業なら、7%の税額控除が可能。3,000万円以下なら、税額控除は10%です。リースではなく購入した場合は、即時償却と取得金額の10%税額控除、どちらかを選べます。

購入すると選べる即時償却は、減価償却が不要で一括全額経費として計上し、節税ができるメリットがあります。リースするのか、購入するのか判断材料にもなるため、チェックしておきましょう。

中古機器では税額控除にはならない

中小企業経営強化税制を受けられる条件は、コピー機なら新品に限られ、中古品は認められていません。よって再リース契約は対象外となります。

新品でも「生産性向上設備の要件」を満たしているか、メーカーからの書類が必要です。提出しないと受けられず、また、最低価格が1台あたり30万円以上、複数台で30万以上でも認められません。この点も含めて考え、税額控除を受けられるかチェックしてみてください。

複合機・コピー機リースで
おすすめの会社5選
syshan株式会社
syshanのHPキャプチャ
おすすめPOINT
予算や設置場所など、顧客の要望をヒアリングし最適なリースプランを提案。他社と比べてコスト面でも安く、対応も迅速と評判!

公式サイトはこちら

OAランド
OAランドのHPキャプチャ
おすすめPOINT
都内を中心に全国10店舗展開。東京23区限定で、保守料金が無料になる保守パックなど、独自のお得なプランもあり!

公式サイトはこちら

コピー機比較ドットコム
コピー機比較ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
豊富な種類の機種を取扱っており、24時間受け付けで、全国どこでも対応。

公式サイトはこちら

格安コピー機ドットコム
格安コピー機ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
沖縄から北海道まで全国各地での対応が可能。業種や業態に合ったプランを選ぶこともできることも、強み。

公式サイトはこちら

ジャストリンク
ジャストリンクのHPキャプチャ
おすすめPOINT
コピー機のリースをはじめ、ファイルサーバー、ホームページ制作まで、ビジネスに関する多様なサービスを提供。

公式サイトはこちら

複合機・コピー機リースで
おすすめの会社5選
syshan株式会社
syshanのHPキャプチャ
おすすめPOINT
予算や設置場所など、顧客の要望をヒアリングし最適なリースプランを提案。他社と比べてコスト面でも安く、対応も迅速と評判!

公式サイトはこちら

OAランド
OAランドのHPキャプチャ
おすすめPOINT
都内を中心に全国10店舗展開。東京23区限定で、保守料金が無料になる保守パックなど、独自のお得なプランもあり!

公式サイトはこちら

コピー機比較ドットコム
コピー機比較ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
豊富な種類の機種を取扱っており、24時間受け付けで、全国どこでも対応。

公式サイトはこちら

格安コピー機ドットコム
格安コピー機ドットコムのHPキャプチャ
おすすめPOINT
沖縄から北海道まで全国各地での対応が可能。業種や業態に合ったプランを選ぶこともできることも、強み。

公式サイトはこちら

ジャストリンク
ジャストリンクのHPキャプチャ
おすすめPOINT
コピー機のリースをはじめ、ファイルサーバー、ホームページ制作まで、ビジネスに関する多様なサービスを提供。

公式サイトはこちら

複合機・コピー機のリース会社を正しく選ぶ3ヵ条
複合機・コピー機のリース会社おすすめ一覧
主要メーカーの複合機・コピー機リース会社ガイド
複合機・コピー機リースの基礎知識まとめ
全国主要都市・複合機・コピー機リースのオススメ業者
番外編!コピー機・複合機をレンタルできる会社

サイトマップ

ページの先頭へ

バナーpc
バナーsp