公開日: |更新日:
北海道から鹿児島まで、全国規模で複合機・コピー機のリースに対応しているコピー機ねっとの利用メリットを解説しています。
※公式HP・その他情報が見つかりませんでした(2021年6月21日現在)。閉業した可能性があります。
創業30年、北海道から九州までに営業拠点をもつ上場企業のコピー機ねっと。
色々なメーカーや通信事業者のサービスを組み合わせることにより、希望にそったコピー機の機種やプランについて、お手頃な価格で提供してくれます。
コピー機ねっとには、自社スタッフとメーカーや販売スタッフの担当者による、万全のアフターフォロー体制が整っています。
機種選びからトナーやコピー用紙などの消耗品のお届けから保守点検まで、トータルでサポートしてくれるので、OA機器に詳しくない人でも安心です。
また、ランニングコストを抑えるための、ネットワークを活用した幅広いサービス展開を得意としています。緊急のトラブルが発生した場合には、近くのサービス拠点からメンテナンス担当者がすぐに駆けつけてくれるので、非常に心強いです。
コピー機の設置以外にも、通信機器や社内ネットワーク環境の保守を行う「フォーバルメンテナンスチャージ」、リモートツールによる遠隔操作でパソコンのトラブルを解決するオンラインサポート、さらにはWEB支援をはじめとする、事業展開に関する課題を解決するコンサルティングサービス、企業間マッチング仲介など、各種サービスを行っており、頼りがいのある会社です。
もちろん、残存のリース契約からのリースの切り替えも、スムーズに行える体制を整えていますので、ご検討中の方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ホームページでは、お得なキャンペーンなども展開していますので、一度チェックしてみるといいでしょう。
運営会社 | 株式会社フォーバル |
---|---|
リース料金 | 要問合せ |
取扱いメーカー | キヤノン、シャープ、コニカミノルタ、京セラ |
コンパクトボディながら9インチの大画面液晶モニターを搭載したデジタルフルカラー複合機です。コピー用紙は最大3,400枚までセットできるので、一度に大量の原稿を印刷可能です。
大量の原稿を印刷するのと同時に、色の幅が広がり文字をくっきりと見やすく再現し、高画質で印刷できます。また、省エネ機能も充実していますので、電源の消し忘れを予防する「電源ON/OFFスケジュール機能」や消費電力を抑える「省エネスキャン機能」などが搭載されています。ビジネスコストを削減し、無駄のない業務をサポートしてくれます。
立ち上がりがスピーディで、使いたい時にすぐに使える便利な複合機です。7インチ液晶ですので、大きくて見やすく、タッチパネルが初めての人でも直感的に操作できるデザインです。
ただ使いやすいだけでなく、各種セキュリティー機能が充実しているところも大きなメリットです。本体内蔵ハードディスクの残存データを完全に消去する機能が搭載されているので、データの盗難や改ざん、なりすましなどのリスクを低減できます。
コピー機ねっとを実際にオフィスに導入し、業務の円滑化に成功した事例を3 つご紹介します。
導入するきっかけとなったのは、以前は別の業者にOA機器関連のサービスを委託していましたが、相談しても適切なアドバイスがもらえず、使用者は不安になったのをきっかけに乗り換えを検討されました。
しかし、コピー機ねっとに相談したところ、こちらの話をしっかり聞き、わからないところはすぐに調べて対応してくれたので安心できたとの声を頂いています。
提案した複合機を導入した結果、FAX受信にともなう無駄な出力が減り、受信管理も行いやすくなりました。トラブルやメンテナンスにも迅速に対処してくれますので、故障や設備に関するお問い合わせなどにも対応しています。
新規事務所開設にあたり、開業コストを節約するため、価格重視のOA機器の設置を検討されていました。
価格重視で選ばれた理由から、事務所開設にかかるコストを大幅に削減できました。また、現在はネットワークやパソコンのサポートも頼めるプランにも加入し、パソコンについては遠隔サポートにも対応しているので、万一のトラブルがあった場合も安心です。
業務で使用する図面の出力をするのに適したビジネス用複合機の導入を検討されており、担当者がわかりやすく丁寧に、用途に合わせたサービスを説明しました。また、見合った機種の選び方や、コストパフォーマンスの良い機種の選び方なども提案しました。
複合機を導入し、定期訪問の際に図面やデータの受け渡しに悩んでいると相談したところ、利用頻度に合わせて最適な提案をし、現在は安全に情報を送受信できるように対応しました。
コピー機ねっとは30年の実績と優れたノウハウが評判を呼び、多くのユーザーから高い評価を受けています。ここでは実際にサービスを利用した人の口コミをいくつかピックアップしてみました。
新事務所で使用するOA機器を導入する時に業者をリサーチしたところ、一番価格が安かったのがコピー機ねっとでした。
価格重視で選びましたが、実際に使ってみて感心したのはサポートが充実しているところです。コピー機のことだけでなく、情報通信やネットのことも相談できるので助かっています。
事務所を移転することになり、OA機器の手配をする必要性が出てきたのでコピー機ねっとに相談しました。
当初はコピー機、FAX、プリンタをそれぞれ個別に導入しようと思っていましたが、相談の結果、1台の複合機を導入することになり、コストをだいぶ削減できました。本体そのものの価格も他社より安いと思います。当時やっていたキャンペーンも適用されたので、かなりお得に導入できました。
あわせて電話回線についても相談したところ、電話番号の取得やネット回線の引き込みまでまとめてお願いできることがわかったので、一括して依頼しました。
ネットワークの構築やセキュリティーシステム、簡易サーバーの導入も頼めたので非常に助かりました。
「コピー機ねっと」は、企業の運用形態やコピー機、複合機の使用頻度などに合わせて、もっとも適切なプランを提案してするコンサルティング的なサービスを提供しているのが特徴です。
はじめてオフィスを構える際も不安なく機器を導入できるほか、ランニングコストについてもしっかり考慮したプランで利用できます。
複合機以外にも、社内ネットワークの構築や保守、パソコンのオンラインサポートなど幅広いサービスを提供していますので、いろいろな事業形態をもつ企業にぴったりのサービスを受けられるのもポイントです。
定期的にキャンペーンを展開しているため、タイミングを狙って契約すればよりお得な機器の導入も可能。
リース契約を行う際には、コストはもちろんそのサービス内容についてもしっかり検討したいもの。
コピー機を使う頻度が高いのであれば、トラブルに迅速に対応してくれるリース会社を選ぶなど、チェックしたいポイントはたくさんあります。
こちらのサイトでは、いろいろな会社のサービスを詳しく解説していますので、より自社に合った複合機やコピー機の導入が可能です。