公開日: |更新日:
国や地方公共団体が実施している補助金や助成金には数多くの種類があり、その中にはコピー機や複合機を導入する際に利用できるものもあります。
その際、補助金と助成金には大きな違いがあるのでしっかりと把握をしておきましょう。
助成金は条件を満たしていれば受給できる可能性が高いですが、補助金は助成金よりもハードルの高い傾向にあります。補助金は申込数や金額の上限があらかじめ定められていることが多く、タイミングなどにより審査で落ちてしまうからです。
補助金を受給したい場合には、募集期間中にしっかりとした書類をそろえ、内容を精査することが大切になります。
コピー機や複合機の導入に用いることのできる助成金や補助金は複数存在します。地方自治体のHPなどでもチェックしてみることをおすすめします。
業務改善助成金は、中小企業などが事業場の最低賃金を一定額引き上げた場合、設備に必要な費用の一部を助成するためのものです。設備を整えることで生産性の向上が見込めます。
一定の要件を満たしている東京都内で創業予定の中小企業、もしくは創業後5年未満の会社に対し、人件費・賃借料・広告費、そして創業にあたり必要な経費の一部を助成します。助成限度額は上限300万円、下限100万円。
中小企業経営強化税制では、一定の設備に対し、即時償却、または税額控除が適用されます。
対象は、青色申告書を提出、資本金、または出資金の額が1億円以下の法人などに限られます。
助成金や補助金には一定の条件を満たさなければ受けられないことがほとんどです。仮に、あとから条件を満たしていないと発覚した場合は、書類の作成などの準備が全て無駄な時間になってしまいます。そのような事態に陥らないよう。事前に助成金や補助金の内容確認は入念に。
ただし、助成金や補助金の募集要項は難解な言葉で記載されている場合も多いもの。その場合は、社会保険労務士やコンサルティングなどプロに依頼するのも手段のひとつです。
助成金・補助金の対象に該当しない場合は、ほかの方法でコピー機や複合機の導入費用を抑えることもできます。
オフィスを開業したばかりだと何かと初期費用がかかるものです。そんなときに便利なのがコピー機や複合機のリース契約・レンタル契約です。さらには、開業したばかりでどのぐらいのコピー機や複合機が必要になるか手探りの状態であるときも、リースであれば買い過ぎて失敗したということもありません。また、リースすると減価償却手続きの必要がなくなり、固定資産税の支払いも発生しません。
現在市販されているコピー機や複合機には複数の機能が搭載されています。しかし、全ての機能を使っているというケースは少ないのではないでしょうか。コピー機や複合機を購入する際は、どのような機能がついているかをきちんと確認し、必要ないようであればほかの機種を探すなど、絞り込むことで費用を抑えることができます。
助成金や補助金を活用しようとすると、手続きが煩雑であったり、せっかくの申請が採用されなかったりと、時間の無駄に終わる可能性も少なくありません。また、いつでも助成金や補助金の募集が行われているというわけでもありません。
助成金や補助金の申請に時間を割くよりは、リースで初期費用を抑えたほうがコピー機や複合機もスピーディーに導入可能でき、そのまま長期的に利用もできるなど用途が広がります。